
ようやく明日、MTGアリーナのSteam版が到着します!

そこで今日は初心者のYudukiが、MTGアリーナが始まったら何のデッキを作るか、昔わずかにかじった知識を交えて考えてみましょう

どうせ何当たるか分からないガチャゲーだろうし、お目当てのカードがあるとも限らないので、あくまでエアプがこうしたいという案です

赤デッキ
赤はゴブリンとか破壊とかバーンデッキがいるようなイメージです。
実は昔ゴブリンがひたすら俺のターンだぜって言ってくるMTGのゲームをやってました。
タカラトミーの体験ゲームなんですけど、あれがMTG経験のすべてで、赤デッキの印象を築き上げました。
とりあえずのところ、昔の体験からとにかく雑魚でシンプルなイメージがあって初心者向け脳筋としか思えないので、積極的に使いたい気はしません。

青デッキ
青は対抗呪文などパーミッションが得意なイメージです。遊戯王でいうところネゲート(無効化)ですね。
青といえばジェイスですよ。精神を刻む者、ジェイスはぶっ壊れカードとしてめちゃくちゃ有名で、MTGをやっていなくてもよく耳にしました。見た目がかっこよくて使ってみたいと思いました。
これMTGアリーナで始める属性にしようかなと思います。やってみたいイメージとしては、ジェイスのようなキャラを使って、打ち消しなどの呪文を唱える最強の魔術師でしょうか。
青といえば近年、幽体の船乗りの萌えカードがこの色なので、日本でちょっと人気があるらしいです。

緑デッキ
緑は巨大化みたくステータスを増減させたりワームのような超大型クリーチャーで粉砕するようなイメージがありますね。
バトルフェイズに入る前に勝負がついてしまい、攻撃宣言ミッションが撤廃されたマスターデュエルをやってたら、バトルするカードって微妙な感じがするのですが良いのでしょうか?
あまり緑って強そうなイメージがない。戦隊モノでも緑や黄は脇役ですし、エルフじゃ魔王に勝てるとは思わないので様子見ですね。

白デッキ
神の怒りってカードが全破壊のとにかく強力で有名ですよね。
遊戯王でいうと白だけ耐性無視のサンダーボルトみたいな。マナを貯めて強大な一発逆転ってあこがれてしまいます。
昔は回復効果がこの白の特徴という認識で、とりあえずのところデュエルが長くなりそうなので不採用になるけど強いカードと特性を探っていきます。

黒デッキ
黒は暗黒の儀式ってカードが強かった、あとはなんだっけな。ゾンビとか多かったような気がする。
たぶんシャドウバースでヴァンパイアのデッキを使っていたからごっちゃになっている。
光と闇は人気の色だと思うので、きっとマスターデュエルでいうミラジェイドみたいなパワーカードがあって壊れているのでしょう。初心者として前向きに検討しなくてはならないと思っています。
その他
MTGアリーナはバトルスピリッツほど色には縛られないイメージで、多色デッキというのも楽しそうです。
とはいえ多色となると色全体を理解していなくてはならず、初心者には難易度が高いので後日研究したいと思います。
終わりに

最後まで読んでくれてありがとう~!!
コメント